
Tony 主催の「Kakkoslaatu Productions」のロゴ入りパーカー。メンバー/スタッフ用。
バスローブなんかも作ってたようだけど、もちろん物販では売ってない。

スタッフ部屋の冷蔵庫が空っぽ!遂にソナタもクリーンなバンドの仲間入りか!と背筋が凍ったが、隣接したメンバー部屋ではしっかりとビールが冷えてました(安堵)。

"DO NOT COVER BON JOVI"・・・ボン・ジョヴィはカバーするな。と言いつつ、この日のショーでしっかりとボン・ジョヴィの曲をカバーしていました。誰ですか、書き足したのは(笑)。

楽器店でギターを試奏するむっちゃ生意気な高校生のような Elias。
最新の ESP カスタムを自慢げに見せてくれました。

人の目をじっと見つめてバナナをゆっくり食べてはいけません。おかしな気分になります。

カメラを向けてもぼーっとしてるだけの Make。10 年前から変化がありません。
それでもモテるんだから腹が立ちますわ(笑)。

こ、この瞬間残像のような物体は一体・・・!!異次元から何者かがやってきたのでしょうか!
宇宙人か、果たしてイエス・キリストか!

「ポンッ♪」ヲヲ!このお方は、超モダンなキリスト!いや違う! Tony !と思ったら、後ろにいたはずの Elias が消え、代わりに Make の姿が!!!この超常現象の解明は明日夜 9 時の特番で!

今度はワークショップ中のギターの先生のような表情の Elias。
「みなさんいいですか〜、スウィープはこう弾くんですよ〜♫」

「マケ、笑って。」と 5 回言って、やっとこの笑顔。

目が大分うつろになっている Henkka。なんか打ったんじゃあるまいな(笑)。

今回はやけに出番が多い Elias。今度はバンドのメンバーらしい表情での一枚。

ショー直前のナイススマイル!髪の毛を切ってさらに渋さが増したように思います。

バナナを食べて集中力を取り戻した Tommi。ソファでウォーミングアップ中。